概要
- OpenAIを使って文章を自動生成させるプログラムを書きます。
- 事前にOpenAIでAPIKEYを取得しておく必要があります。
- pythonのopenaiのライブラリを利用して、OpenAI APIにアクセスして、レスポンスを貰う形になります。
ソースコード
- APIKEYは、環境変数から読み込みます。
- promptで、適当な(適切な)文章を与えると、AIがいい感じの文章を返してくれます。
import os import openai APIKEY = os.environ['APIKEY'] def main(): openai.api_key = APIKEY prompt = "こんにちは、snuowです。今回はOPENAIについてご紹介したいと思います。" response = openai.Completion.create( engine='davinci', prompt=prompt, max_tokens=200, temperature=0.3, top_p=1.0, frequency_penalty=0.0, presence_penalty=0.0 ) print(response['choices'][0].text) if __name__ == '__main__': main()
- 上記のソースからアウトプットされるレスポンスのテキスト例は下記です。(ランダムで変わる設定なので、毎回同じアウトプットではありません。)
OPENAIとは
OPENAIは、アメリカのスタートアップで、AIを使った研究を行っている会社です。
主に、機械学習や、ディープラーニング、機械翻訳、自然言語処理などについて研究しています。
そのため、機械学習やディープラーニングについては、世界的にも有名な会社です。
そのOPENAIが、自分たちの
- 英語だけでなく、日本語でも文章を生成してくれるようなので、使い勝手は良いです。
- ただし、書いてある文章の信憑性(正確性?)は確認する必要があると思います。
動画
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
コメント